ご案内

2025年04月14日 13:49:38

 


 

『欠席・遅刻・早退連絡』フォームはこちら>>

(外部サイトへ移動します。パスワードの入力が必要です。)

 


 

【学習支援ボランティア募集】ページへ移動>>

 相原小学校では、子どもたちをアシストしてくださる学習支援ボランティアを募集しています

 

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2024年12月28日 10:43:24
【全校】パブリックコメントの募集(相模原市からのお知らせ)
相模原市では現在、「さがみはら子ども・若者応援プラン(案)」「相模原市子育て応援条例(案)】について、意見を募集しています。小学生のみなさんも理解しやすいように、「子ども向けわかりやすい版」も作成されています。 「もっとこうなっていくとよいな」など、小学生のみなさんの意見も伝えることができます。くわしいことについては、以下のリンクをみてください。 【さがみはら子ども・若者応援プラン(案)】 ht
2024年11月24日 12:12:00
【研究活動】第 46 回神奈川県小学校理科教育研究大会 相模原地区大会
令和6年11月14日(木)、本校を会場として上記の大会が開催されます。 全日程はこちらからご確認ください。 すでにお知らせの通り、保護者の方の参加はできません。ご了承ください。   ⇒大盛況のうちに終了致しました。  ご参会くださり、ありがとうございました。
2024年07月25日 16:47:46
【夏休み】非行防止についてのお願い
長い夏休み、安心・安全に過ごせるよう、ご確認をお願いします。 →「非行防止のお願い」について

日記ページWHAT'S NEW一覧を見る

2025年04月22日 15:01:11
【給食】令和7年4月22日(火)の給食
・スパゲティミートソース ・牛乳 ・ごぼうソテー ・アーモンドバナナケーキ 今日のおすすめは、スパゲティミートソースです。 ひき肉と野菜をたっぷり使います。 玉ねぎ、にんじん、セロリ、しょうが、にんにくなどの野菜をみじん切りにしてひき肉といっしょによく炒め、ホールトマトやピューレなどをいれてよく煮込みます。 給食は栄養バランスも考えて作られています。 好ききらいなく食べて丈夫な体をつくりましょう
2025年04月22日 15:01:00
【給食】令和7年4月21日(月)の給食
・コッペパン ・牛乳 ・ホワイトシチュー ・フルーツあえ 今日から1年生の給食がスタートしました。 相原小学校の人気メニューのホワイトシチューやフルーツあえをつくりました。 ホワイトシチューは鶏ガラスープをとり、ホワイトルーも手作りしています。 「おいしかったです」というあいさつをたくさんきくことができました。
2025年04月22日 15:00:48
【給食】令和7年4月18日(金)の給食
・玄米ごはん ・牛乳 ・新じゃがいもの煮つけ ・小松菜とじゃこのふりかけ ・甘夏みかん 今日の給食は、新じゃがいも、さやえんどう、甘夏みかんなど旬の食べものを味わう献立でした。 煮つけには、小さな一口大の新じゃがいもを届けてもらいました。 給食ではこの季節に一年に一度だけつくるメニューです。 甘夏みかんには、体調をととのえるビタミンCや疲労回復に役立つクエン酸が豊富に含まれています。 また、苦み
2025年04月17日 16:00:18
【給食】令和7年4月17日(木)の給食
・ごはん ・牛乳 ・いかとえびのチリソース ・中華スープ ・キャベツとわかめのサラダ おすすめは、いかとえびのチリソースです。 このチリソースは、ケチャップ、トウバンジャン、、チリパウダー長ねぎ、しょうが、砂糖などを炒めてつくります。 給食では、辛味はちょっとひかえてつくっていますが、しっかりとした味付けなので、ごはんとの相性もよい料理です。
2025年04月17日 16:00:05
【給食】令和7年4月16日(水)の給食
・ソフトフランスパン ・牛乳 ・ポトフ ・ごまドレッシングサラダ おすすめは、ごまドレッシンサラダです。 ごまには、良質な脂質やカルシウムや鉄分などの無機質、ビタミンE、食物せんいなどが豊富に含まれています。 ごまドレッシングは、白ごまをたっぷり使って手作りしました。 白ごまの風味がよいサラダになりました。

INFORMATION

相模原市立相原小学校
〒252-0141
神奈川県相模原市緑区相原4-13-14


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 44021
昨日のアクセス 151
今日のアクセス 23
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。