日記ページ


検索
カテゴリ:4年生
【4年】算数 ~わり算の筆算~
P9040992

P9040991

P9040988

P9040987

4年生の算数では、「わり算」について学習しています。この日の授業では、練習問題に繰り返し取り組み、筆算での計算方法を学んでいました。

公開日:2025年09月05日 04:00:00

カテゴリ:5年生
【5年】算数 ~奇数と偶数~
P9040982

P9040983

5年生の算数では、「奇数と偶数」について学習しています。「2で割り切れるのが・・・」「ぐうすう!」「偶数に1をたすと、奇数になるよ!」気づきが学びになっていきます。

公開日:2025年09月05日 04:00:00

カテゴリ:5年生
【5年】図工 ~切った形をもとに~
P9020897

P9020898

P9020900

P9020901

5年生の図工では、電動糸鋸を使って切った木板を着色しています。この形をもとに、どのような作品に仕上がっていくのか、楽しみです。

公開日:2025年09月05日 03:00:00

カテゴリ:あすなろ
【あすなろ】虫、いるかな?
P9040945

P9040949

P9040952

畑では、あすなろ級のお友達が虫探しをしています。葉っぱをかき分けたり、頭上の枝を見上げたり。アリが虫を運んでいるところを見つけると、「力持ちだね!」「すごい!」と驚いて見入っていました。

公開日:2025年09月05日 03:00:00

カテゴリ:2年生
【2年】図工 ~くしゃくしゃ~
P9040961

P9040962

P9040967

P9040970

P9040972

2年生の教室では、くしゃくしゃにした紙から発想を広げた作品づくりに取り組んでいます。イメージをもとに、形を整え、色を着け、次第に作品になっていきます。

公開日:2025年09月05日 03:00:00

カテゴリ:6年生
【6年】体育 ~50m走~
P9040933

P9040937

P9040938

P9040934

6年生の体育では、50m走のタイム計測を行っています。走り終えた子ども達は、これから走る友達に「がんばれ!」と大きな声援を送っていました。

公開日:2025年09月05日 03:00:00

カテゴリ:1年生
【1年】体育 ~50m走~
P9040954

P9040953

P9040955

P9040957

P9040958

校庭から「がんばれ~!」という元気な声が聞こえてきます。1年生が体育の学習で、50mを走っていました。これから走る子ども達からは、「50メートルって、こんなに長いんだ!」「がんばろう!」という声も聞かれました。みんな、全力で走り抜けていました。

公開日:2025年09月05日 03:00:00

カテゴリ:全体
【全校】朝休み ~中庭では・・・~
P9040908

P9040909

中庭を見ると、何やらプランターを動かしている子ども達がいます。どうやら、トカゲを探しているようです。見つけられたかな?

公開日:2025年09月04日 22:00:00

カテゴリ:全体
【全校】朝の校庭 ~久々の外遊び~
P9040912

P9040911

P9040923

P9040922

P9040929

今日は朝から曇り。昨日までに比べると気温も低いです。朝休みの校庭には、元気に遊ぶ子ども達の姿がありました。どの子どもも笑顔です。にぎやかな歓声で、校庭が包まれていました。

公開日:2025年09月04日 22:00:00

カテゴリ:今日の給食
【給食】令和7年9月4日(木)の給食
DSCI0052

・ごはん ・牛乳 ・とうがんのピリ辛炒め ・中華スープ ・梨

おすすめは、今が旬の「とうがん」と「梨」です。
どちらも水分やカリウムなどを多く含み、水分補給やむくみの解消などの働きがあるので、暑い時期にはぴったりの食べものですね。
梨にはプロテアーゼという肉などのたんぱく質の消化を助ける酵素も含まれています。
給食では、とうがんも梨も今年最後になります。
季節の味をしっかりと味わって食べました。

公開日:2025年09月04日 15:00:00
更新日:2025年09月04日 22:41:06