-
カテゴリ:5年生
【5年】算数 ~奇数と偶数~ -
5年生の算数では、「奇数と偶数」について学習しています。「2で割り切れるのが・・・」「ぐうすう!」「偶数に1をたすと、奇数になるよ!」気づきが学びになっていきます。
公開日:2025年09月05日 04:00:00
-
カテゴリ:5年生
【5年】図工 ~切った形をもとに~ -
5年生の図工では、電動糸鋸を使って切った木板を着色しています。この形をもとに、どのような作品に仕上がっていくのか、楽しみです。
公開日:2025年09月05日 03:00:00
-
カテゴリ:5年生
【5年】家庭科 ~裁縫セット~ -
5年生の家庭科では、裁縫について学習しています。この日の授業では、裁縫セットにはどのような物が入っているのか、どのような使い方をするのか、ということについて、自分のセットをもとにして学んでいきました。
公開日:2025年09月03日 11:00:00
-
カテゴリ:5年生
【5年】書写 ~読む~ -
5年生の教室では、書写(毛筆)の学習に取り組んでいました。
この日は『読む』という文字です。漢字と平仮名、それぞれの特徴について考えながら、練習していました。公開日:2025年09月02日 06:00:00
-
カテゴリ:5年生
【5年】書写 ~毛筆の学習~ -
5年生の教室では、書写の学習に取り組んでいました。今年度最初の毛筆ということで、この日は、準備や片づけの仕方を確かめていきました。
公開日:2025年04月15日 03:00:00
-
カテゴリ:5年生
【5年】引継ぎ式 ~バトンを受け継いで~ -
卒業式予行練習の後、6年生と5年生が参加する「引継ぎ式」を行いました。これまで、相原小学校の最高学年として取り組んできた6年生から、5年生へとバトンが受け渡されました。
4月から最高学年となる5年生、これからが本番だよ!!公開日:2025年03月15日 10:00:00
更新日:2025年03月18日 01:31:47
-
カテゴリ:5年生
【5年】算数 〜角柱と円柱〜 -
5年の算数では、角柱と円柱について学習しています。この日の授業では、「二十角柱には頂点、辺、面はいくつかるか?」という問題をもとにして、角柱の特徴について学習しました。調べたこと、分かったことを表に整理しながら、どの子どもも粘り強く取り組んでいました。
公開日:2025年03月15日 06:00:00
更新日:2025年03月18日 01:20:33
-
カテゴリ:5年生
【5年】次期計画委員の選挙 -
5年生が学年全体で集まり、次期計画委員の選挙に取り組んでいました。立候補した人が順番に抱負を発表しました。どの子どもも、相原小学校をより良い学校にしていくための思いを、発表することができました。発表後は各教室に戻り、早速投票していました。
公開日:2025年03月15日 05:00:00
-
カテゴリ:5年生
【5年】次は自分たちの出番だ! -
6年生を送る会は、4年生の準備、進行もあり、みんなの心に残るものとして進めることができました。この後は、5年生の出番です。在校生の中での最高学年である5年生は、会が終わった後、「卒業式」に向けて会場に椅子を並べる活動に取り組みました。
縁の下の力持ち、がんばれ5年生!!公開日:2025年03月04日 13:00:00
-
カテゴリ:5年生
【5年】算数 ~正多角形と円~ -
5年生の算数では、「正多角形と円」を学習しています。
この日の授業では、円の周りの長さについて学習しました。
プリントに描いた円に合わせて紙テープを巻き、その長さを実際に計測しました。公開日:2025年03月02日 23:00:00
更新日:2025年03月03日 21:18:30