日記ページ


検索
カテゴリ:あすなろ
【あすなろ】計算練習
CIMG9270

CIMG9276

CIMG9275

あすなろ級では、計算練習に取り組んでいます。
百玉そろばん、クロムブックを活用して、問題に挑戦していきます。

公開日:2025年03月02日 23:00:00

カテゴリ:あすなろ
【あすなろ】藍染め 〜生活科、総合の学習〜
CIMG7342

CIMG7345

CIMG7339

CIMG7330

CIMG7337

あすなろ級では、「生活科」「総合的な学習の時間」で、染め物について学習しています。この日は、藍を使った染め物に挑戦しました。布にビー玉をくるんで縛ったり、輪ゴムで留めたりした物を藍から抽出した液に漬けます。その後、開いてみると・・・。
染め上がったきれいな模様に、子ども達も思わず笑顔になっていました。

公開日:2024年12月03日 23:00:00
更新日:2024年12月04日 08:02:22

カテゴリ:あすなろ
【あすなろ】読み聞かせ
CIMG7190

CIMG7189

今日の朝学習の時間は、絵本の読み聞かせでした。ボランティアの方の語りに、子ども達も聞き入っていました。

公開日:2024年12月02日 10:00:00

カテゴリ:あすなろ
【あすなろ】夏野菜の収穫
DSCI0839

DSCI0841

あすなろ級の畑にできた夏野菜を収穫しました。
みんなで掘った新ジャガやトマト、なす、きゅうり・・・
どれもおいしそうです。

公開日:2024年07月09日 18:00:00
更新日:2024年07月10日 06:26:08

カテゴリ:あすなろ
【あすなろ】あじさいの壁飾り
s-P6250435

s-DSCI0731

s-P6220417

授業参観で保護者と一緒にあじさいの壁飾りを作りました。
切ったり貼ったり立体感のある素敵なあじさいができました。

公開日:2024年07月04日 17:00:00
更新日:2024年07月09日 16:10:06

カテゴリ:あすなろ
【あすなろ】缶ぽっくりをしました。
P4110013

体幹を整えるために、校庭で缶ぽっくりをしました。
練習を始めてすぐにできるようになりました。

公開日:2024年04月15日 18:00:00
更新日:2024年04月17日 10:12:41

カテゴリ:あすなろ
令和6年1月23日(火)の給食
DSCI0461

・麦ごはん ・牛乳 ・生揚げの四川煮 ・キャベツの中華スープ ・アーモンド

おすすめは「キャベツの中華スープ」です。
この時期にとれるキャベツは「冬キャベツ」と呼ばれます。
冬キャベツの特徴、甘みが強く、また葉が厚くしっかりとしているので、加熱しても歯ごたえが残ります。
煮込み料理や今日のようにスープなどにして食べるととてもおいしいです。
キャベツにはビタミンCの他、胃腸の調子をととのえるビタミンUも含まれています。

公開日:2024年01月23日 16:00:00
更新日:2024年01月24日 08:04:25

カテゴリ:あすなろ
朝チャレンジ

洗濯ばさみを使って朝のチャレンジをしました。それぞれ思い思いの形を作っていました。

0503_1

0503_2

0503_3

0503_4

公開日:2023年05月03日 11:00:00
更新日:2023年07月25日 11:48:47