日記ページ


検索
カテゴリ:4年生
【4年】体育 〜サッカーの学習〜
CIMG9610

CIMG9612

CIMG9606

校庭では、4年生が体育の学習に取り組んでいました。
チームでパスをつなぎながら、ゴールを目指していました。

公開日:2025年03月15日 06:00:00
更新日:2025年03月18日 01:20:44

カテゴリ:4年生
【4年】図工 ~版画の学習~
CIMG9300

CIMG9301

CIMG9302

CIMG9303

4年生の図工では、版画に取り組んでいます。この日の授業では、彫刻刀を使い、版を彫り進めました。どの子どもも集中して彫っていきました。

公開日:2025年03月02日 23:00:00
更新日:2025年03月03日 21:18:12

カテゴリ:4年生
【4年】6年生を送る会に向けて
CIMG9266

CIMG9268

3月4日に「6年生を送る会」を行います。この会は、4年生が中心となり、進行していきます。体育館では、4年生が司会、リコーダー演奏の練習に取り組んでいました。このような機会を通して、高学年としての自覚が育まれていきます。

公開日:2025年03月02日 23:00:00

カテゴリ:4年生
【4年】縄跳び ~ジャンピングエイト!~
CIMG9154

CIMG9157

2月は縄跳び月間。毎週金曜日の中休みには、クラスごとに長縄にチャレンジします。4年生も、クラスごとに頑張って取り組んでいます。 

公開日:2025年02月22日 10:00:00
更新日:2025年02月25日 14:19:06

カテゴリ:4年生
【4年】長縄 ~縄跳び月間~
CIMG8755

CIMG8802

あCIMG8751

あCIMG8797

あCIMG8799

2月は『縄跳び月間』です。毎週金曜日の中休みは長縄にチャレンジします。4年生の子ども達も、元気に跳びます!

公開日:2025年02月08日 05:00:00

カテゴリ:4年生
【4年】理科 ~体のつくり~
CIMG8739

CIMG8742

CIMG8745

CIMG8737

4年生の理科では、ヒトの体を支え、動かしている骨と筋肉について学習しています。この日の授業では、『体は、どんな仕組みで、どんなつくりで動いているのだろうか』という問題をもとに、筋肉のはたらき、筋肉と骨の関係について学習していきました。子ども達は、模型を使いながら友達と考えを交流し、学びを深めていきました。

公開日:2025年02月07日 04:00:00

カテゴリ:4年生
【4年】体育 〜フラッグフットボール〜
CIMG8636

CIMG8653

CIMG8656

CIMG8663

CIMG8671

4年生の体育では、フラッグフットボールの学習に取り組んでいます。先週に引き続き、「ノジマライズ」の方をゲストティーチャーにお招きしています。先週、各教室で自分達で立てた作戦を、実際のゲームの中で試していきます!

公開日:2025年02月04日 15:00:00

カテゴリ:4年生
【4年】フラッグフットボール ~相模原ライズの方と一緒に~
CIMG8451

CIMG8452

CIMG8449

4年生の体育「フラッグフットボール」では、「相模原ライズ」の方々をゲストティーチャーとしてお招きして学習しています。この日の授業は、教室でチームごとに作戦を立てる活動に取り組みました。攻め方、守り方のポイントを教えていただいた後、チームごとに作戦を立てました。今日考えた作戦などを生かしながら、来週の授業では、また校庭で実際にプレーに取り組みます。

公開日:2025年01月31日 15:00:00
更新日:2025年02月01日 16:05:47

カテゴリ:4年生
【4年】校内音楽会 ~朝の発声練習~
CIMG8264

校内音楽会当日朝、視聴覚室に4年生が集まっています。
本番前、みんなで発声練習をしています。いよいよ本番、これまでの練習の成果を発揮できるよう、みんなで声と気持ちを合わせていきます。

公開日:2025年01月27日 06:00:00

カテゴリ:4年生
【4年】明日は本番です
CIMG8236

CIMG8238

校内音楽会に向けてこれまで取り組んできた練習も、今日が最後です。最後の練習も、みんなで気持ちよく歌うことができました。
明日の本番では、4年生の気持ちよい澄んだ歌声が、体育館に響くことでしょう。楽しみですね。

公開日:2025年01月25日 02:00:00