日記ページ


検索
カテゴリ:4年生
【4年】国語 ~いろいろな意味をもつ言葉~
P9121386

P9121387

P9121388

P9121390

4年の国語では、『いろいろな意味をもつ言葉』について学習しています。この日の授業では、日常生活で活用している「いろいろな意味をもつ言葉」を探しました。いくつ見つけられたかな?

公開日:2025年09月14日 03:00:00

カテゴリ:4年生
【4年】音楽 ~とんび~
P9101245

P9101246

廊下を歩いていると、なにやら歌声が聴こえてきます。4年生の教室で、音楽の授業をしているところでした。今日は『とんび』という曲の学習です。「とんびって、どんな鳥だろう?」「この曲をどんな風に歌うと、とんびが空高く飛んでいる様子を表現できるかな?」。実際にとんびが飛んでいる様子を想像しながら、曲調に合わせて歌い方を工夫して歌っていました。

公開日:2025年09月13日 13:00:00

カテゴリ:4年生
【4年】書写 ~筆遣いに気を付けながら~
P9101174

P9101175

4年生の教室では、静かに集中して取り組む子ども達の姿がありました。書写の授業中です。毛筆で「麦」を書いています。はらいの向き、字形などに気を付けながら書いていきます。

公開日:2025年09月11日 03:00:00

カテゴリ:4年生
【4年】体育 〜ハードルを走り越せ!〜
P9091110

P9091125

P9091103

P9091124

校庭では、4年生が体育の学習中です。コーズに並べられたハードルを走り越していきます。「どうやったら、スムーズに越えられるかな?」「タイム、どうだった?」友だちといっしょに取り組んでいました。

公開日:2025年09月09日 16:00:00

カテゴリ:4年生
【4年】算数 ~わり算の筆算~
P9040992

P9040991

P9040988

P9040987

4年生の算数では、「わり算」について学習しています。この日の授業では、練習問題に繰り返し取り組み、筆算での計算方法を学んでいました。

公開日:2025年09月05日 04:00:00

カテゴリ:4年生
【4年】道徳 ~命の大切さ~
P9020891

P9020894

4年生の道徳では、命の大切さについて考えました。日常生活においても生きていることの素晴らしさを感じることができた主人公の思いについて、みんなで考えていきました。

公開日:2025年09月03日 11:00:00

カテゴリ:4年生
【4年】体育 ~タイム計測~
P9010797

P9010789

P9010795

P9010793

1時間目、校庭から「がんばれ~!」という元気な声援が聞こえてきます。4年生が50m走のタイムを計測していました。一人一人が全力で頑張って走っていました!

公開日:2025年09月02日 06:00:00

カテゴリ:4年生
【4年】体育 〜サッカーの学習〜
CIMG9610

CIMG9612

CIMG9606

校庭では、4年生が体育の学習に取り組んでいました。
チームでパスをつなぎながら、ゴールを目指していました。

公開日:2025年03月15日 06:00:00
更新日:2025年03月18日 01:20:44

カテゴリ:4年生
【4年】図工 ~版画の学習~
CIMG9300

CIMG9301

CIMG9302

CIMG9303

4年生の図工では、版画に取り組んでいます。この日の授業では、彫刻刀を使い、版を彫り進めました。どの子どもも集中して彫っていきました。

公開日:2025年03月02日 23:00:00
更新日:2025年03月03日 21:18:12

カテゴリ:4年生
【4年】6年生を送る会に向けて
CIMG9266

CIMG9268

3月4日に「6年生を送る会」を行います。この会は、4年生が中心となり、進行していきます。体育館では、4年生が司会、リコーダー演奏の練習に取り組んでいました。このような機会を通して、高学年としての自覚が育まれていきます。

公開日:2025年03月02日 23:00:00